お知らせ

2013年5月15日 (水)

Pocket ボタンに対応しました。

本日、Zenbackに Pocket のボタンを表示できるようになりました。

Pocket とは、記事を「あとで読む」ためのサービスです。

気になる記事のページで、Pocket ボタンを押しておくと、その記事をあとからスマホやタブレットやPCなど様々なデバイスで読むことができます。

このPocketボタンには、こんなふうに数字もついています。

Pocket_button_2count

この例だと、2回Pocketされてることがわかりますね。

思わぬ記事が、意外と「あとで読む」されていることがわかることも。

Pocket ボタンを利用するには、 Zenback管理画面 にログインしていただき、[EDIT]画面からPocket ボタンをONにしてください。

さいごに。Pocket ボタン導入へのご希望を頂いた皆様、本当にありがとうございました。これからもご意見お待ちしてます!

2013/05/22追記:Pocketについて詳しく紹介する記事を、Six Apart ブログに公開しました。合わせてご覧ください。→ いつ読むの?あとでしょ!「Pocket」いまこそ入門 - Six Apart ブログ

2013年3月 1日 (金)

3月5日より「Zenbackクラシファイド」を、しばらく休止いたします

いつもZenbackをご利用いただきありがとうございます。

2011年10月からご提供していました「Zenbackクラシファイド」につきまして、3月5日より、しばらくサービスを休止させていただきます。
本サービスに利用していた、Twitter APIの仕様変更に伴い、現状のままでのサービス提供が難しくなったため、一旦仕切り直すことにいたしました。

Zenbackクラシファイドをたくさんご利用いただいていた皆さまには恐縮ですが、さらにパワーアップしたサービスとしてご提供できるよう準備を進めていますので、お待ちいただけたら幸いです。

尚、有料の「Zenback ADS」は引き続き販売しております。
トライアルや掲載のご要望がございましたら、お問い合わせくださいませ。
http://www.sixapart.jp/zenback/ads/

そもそもZenbackクラシファイドってなんでしたっけ?

Twitterで@zbcf宛につぶやいてご応募いただいたツイートを、Zenbackに設けている広告枠の空き枠に表示するサービスです。

3/5以降、クラシファイドの出ていた枠はどうなるの?

広告を出稿いただいているときには、広告を表示します。
広告がないときには、Zenbackからのお知らせを表示したり、お知らせがない場合には何も表示されないこともあります。

3/5以降、@zbcf宛につぶやくとどうなるの?

つぶやいていただいても掲載ができなくなります。
その旨、Twitterの@zbcfアカウントよりリプライでご案内させていただきます。

Zenbackの広告枠を「単に広告が表示されるエリア」ではなくZenbackならではのブロガーの皆様にお役に立てるエリアにすべく、企画を練っています。
ご意見・ご要望などございましたら、お気軽に @zenback までお寄せください。

これからもZenbackをご愛顧くださいませ。

2013年2月 7日 (木)

Zenback 利用規約改定のおしらせ

いつもZenbackをご利用いただきありがとうございます。

2013年2月7日付でZenbackの利用規約を改定しましたのでお知らせいたします。
これまでの利用規約の「第5条 対価」に第4項の内容を追加いたしました。

変更の内容は、Zenbackに表示する広告の内容追加に伴うものです。

変更のポイントについて

  • Zenbackウィジェットへの広告表示について記載した第5条に、「第4項」を追加いたします。

  • 第4項の内容は、Zenbackウィジェットに広告を表示する際、広告表示の最適化のために広告を閲覧したりクリックした情報を取得し、シックス・アパートまたはアドネットワーク事業者が利用することにご了承いただくものです。

  • たとえば、Google AdSenseなどのアドネットワークをサイトに表示する場合、Googleは、ユーザーが広告を閲覧したり、クリックした情報を取得し、この情報を次回以降、同じユーザーがGoogle AdSenseを表示した場合に利用しています。
    Zenbackでも今後、こういったアドネットワークを表示する可能性があるため、今回、規約への追加を行わせていただきます。

  • 取得する情報は広告の閲覧履歴やサイトの訪問履歴などのブラウザ情報であり、閲覧者個人を特定・識別するものではありません。
    また、これらの情報取得は各サービスにおいてユーザの意思で停止(オプトアウト)することも可能です。

  • Zenbackでこういったアドネットワークを表示する場合、必ず、広告の近くのわかりやすい場所に、閲覧者が情報の利用を拒否するためのオプトアウトリンクを設けて表示します。

  • 現在、広告掲載を予定しているアドネットワークは以下のとおりです。
    また、オプトアウトリンクもあわせて掲載いたします。
    この情報は、追加があり次第更新してまいります。

    logly lift (オプトアウトはこちらから https://www.logly.co.jp/optout.html

ご不明な点があれば、お問い合わせくださいますと幸いです。

利用規約全文は以下URLよりご確認くださいませ。 http://blog.zenback.jp/blog/terms.html

2013年1月16日 (水)

LINEボタンに対応いたしました

本日、ZenbackにLINEボタンを表示できるようになりました。

LINEボタンを利用するには、 Zenback管理画面 にログインしていただき、[EDIT]画面からLINEボタンをONにしてください。

Edit_linebutton

そうすると、この記事下部のZenbackのようにソーシャルボタンバーの中にLINEボタンが表示されます。

ぜひ、ご利用ください。

2013年1月15日 (火)

[関連する記事]と[関連するみんなの記事]箇所のツイート数表示を廃止しました

[関連する記事]と[関連するみんなの記事]箇所に記事ごとにツイート数を表示していましたが、外部連携APIの仕様変更に伴い、現状の機能のままでの提供ができなくなったため、一旦廃止いたしました。

本機能は記事の話題度を可視化し、他記事への誘導を促すべく搭載しておりました。今後改めて、他記事に興味を持ってもらえる情報を表示させるべく、進化させていきたいと思っております。

本修正につきまして、ご理解いただけますと幸いです。

2013年1月10日 (木)

関連するみんなの記事のFavicon読み込みを廃止しました

新年明けましておめでとうございます。@zenback です。

昨日、関連するみんなの記事箇所のFavicon読み込み機能を廃止しました。

2012年6月のリニューアルから昨日まで、関連するみんなの記事のリンク先ドメインから直接Favicon画像を取得し表示しておりました。ですが、万が一リンク先ドメインにセキュリティ問題があった場合、ブラウザによってはアラートが出てしまいます。

本機能のメリット・デメリットを考え、一旦撤去することに致しました。

現在は、全ての関連するみんなの記事でデフォルトのアイコンが表示されています。

本修正につきまして、ご理解いただけますと幸いです。

最後になりましたが、本年も宜しくお願い申し上げます。

2012年12月28日 (金)

Zenback キーワーズへのご意見について

こんにちは。@zenbackです。

今朝公開され話題になっている、わかったブログさんの「新しい年を迎える前に、やっておくべきブログの大掃除」の記事をご覧いただいた方は、Zenbackのご利用について不安に思われたかもしれません。

この記事をご覧になったブロガーの皆様から、Twitterでたくさんのご意見をいただきました。まずは、ブロガーの皆様のご意見を踏まえ、本日午前中に以下のような対策を行いました。

・引用部分が明確になるよう、他社サービス同様の256文字に修正し、改行を削除しました。
・Zenbackを撤去されたブログのキーワーズページのインデックスがGoogleに残りにくくなるよう対策しました。

Zenbackキーワーズは、無料でZenbackを運営していくために必要なマネタイズを意識したサービスではあります。ですがもちろん、ちゃんとブロガーにITmediaドメインからの外部リンクを作り、アクセスを返すことでブログのアクセスにも貢献する作りにしたいと思って運営しております。

Zenbackは、ユーザの皆さま内での相互リンクを作ったり、ソーシャルでのシェアを促すことで、現在の記事のアクセスの多寡にかかわらず価値ある記事に光を当てるためのサービスであることは、これまでもこれからも変わりません。

今回のことで、たくさんのブロガーさまにご心配をおかけして大変申し訳ございません。

これからも、私たち運営チームはZenbackを使うことで、皆さんのブログがもっと多くの人に読まれ、反応が生まれ、ブログを書くのをもっと楽しくするサービスにすべく育てていきたいと思っています。ご意見、いつでも聞いています。いつでもお気軽にお問い合わせください。

なお、Zenbackを既に撤去されてしまった方には以下のような対応を行っております。

今後とも、Zenbackをご愛顧いただけますと幸いです。
最後になりましたが、良いお年をお迎えください。

2013/01/08追記:なお、本件はZenback BIZご利用のユーザ様には影響ございません。

2012年12月27日 (木)

Zenback の年末年始のユーザサポート受付について

平素は Zenback のご愛顧、誠にありがとうございます。

年末年始のサポート受付について

誠に勝手ながら、下記の期間はサポート受付をお休みさせていただきます。
お客様にはご不便をお掛けいたしますが、何卒ご了承くださいますよう、よろしくお願いいたします。

休業期間:2012年12月29日(土)~2013年1月3日(木)
※年内は2012年12月28日まで、新年は2013年1月4日より通常受付いたします。
※この期間中にメールでお問合せいただいた場合は、1月4日以降の対応となりますので、予め、ご了承ください。

みなさま、良いお年をお迎えください。

20121227153343

2012年12月13日 (木)

幅狭の場所での表示レイアウトを自動で最適化し、スマホでも見やすくなりました!

こんにちは。@zenbackです。 この度対応したちょっと地味だけど、便利な新機能をご紹介します。

情報量が多い分、縦長なのがたまに傷のZenback。 このたび、横幅の狭いサイドバーや、スマホの縦画面で見た時も、コンパクトに読みやすく情報を表示できるようになりました。

しかもZenback表示エリアの横幅が320px未満の場合に自動で適用されますので、ユーザの皆さまは何の設定もいりません。

PCとスマホのテンプレートが別々の方は両方に同じスクリプトコードを入れていただければOKですし、レスポンシブデザインで作られている方は全く何もしなくてOKです。

PC で見た横幅が広い状態の画面

PCビュー
こちらがいつもご覧いただいているZenbackです。記事画像の下にタイトル、Twitterアイコンの右にコメント、というレイアウトになっています。

[NEW!!] スマホ縦画面で見たとき

■ 関連する記事

スマホ縦画面1
こんなふうに左右いっぱい使って、関連する記事を表示します。 ちなみに、今までのデザインだと、

|■   ■    |
|タイ タイ   |
|トル トル   |
|        |
|■   ■    |
|タイ タイ   |
|トル トル   |

みたいになって、110pxの画像サムネイルが2つ並んで右側に空間が・・・、ということになりがちだったのです。

■ Twitter での反応

スマホ縦画面2
こんなふうに回り込むので、狭いエリアをいっぱいに使って情報を表示します。

スマホの横画面ではPCと同じ表示

なお、横画面は十分な横幅があるので、PCのブラウザで見るのと同じ状態で閲覧できます。

■ 関連する記事

スマホ横画面1

■ Twitter での反応

スマホ横画面2

さいごに

この横幅が狭いとき用のデザインは、4種類のウィジェットデザインテーマ全てで既に適用されています。 ついでに、少し前にFacebookコメントの横幅もウィジェットの横幅にぴったり合うように調整いたしました。しずつですが、よりサイトに美しく収まり、良い感じの佇まいになるよう調整を続けております。

ぜひスマホからもZenbackをご覧いただいて、サイトへの収まりの良さ、読みやすさを実感してみてください。ずれているなど、気になることがあれば、ご報告いただけますと嬉しいです!

2012年10月16日 (火)

【終了】メンテナンスのお知らせ 10/25 15:00〜16:00

Zenback は、10月25日(木)にメンテナンスのため、サービスを停止させていただきます。
サービス停止中は、サイト上の Zenback は「読込中」という枠も含め一切表示されなくなり、
管理画面での操作もご利用いただけません。

この間、皆さまのサイトに設置されている Zenback を外していただく必要はありません。

メンテナンス作業中の進行状況などは、下記 Twitter アカウントにて、情報発信いたします。
ご質問、ご意見等あれば、お気軽にお寄せくださいませ。
http://twitter.com/zenback


【メンテナンス時間】
2012年10月25日(木) 15時から16時

【影響内容】
・皆さまのブログやサイトに設置されているウィジェットが表示されなくなります。
・Zenback の管理画面(http://zenback.jp/)での新規ユーザ登録
  ログイン、ブログ設定変更などが行えません。

【メンテナンス終了後の変更内容】
今回のメンテナンスはサーバ移転に伴うものです。
機能の追加・変更はございません。

【注意事項】
皆さまのブログ・サイトに設置されている Zenback を外していただく必要はありません。
メンテナンス終了すると、いままでどおりZenback が表示されるようになります。

2012/10/25 16:40 追記

予定通り16:00頃、ウィジェット・Zenbackの管理画面が再びご利用いただけるようになりました。ご協力ありがとうございました。